概要
会長挨拶
![]() |
旭火災予防協会のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当協会は、昭和25年9月に創設され、民間の防火団体としては長い歴史を有しております。昭和44年10月、保土ケ谷区から旭区が分区されたことに伴い、「保土ケ谷火災予防協会」から独立し、「旭火災予防協会」として新たな一歩を踏み出しました。 現在では、約200の事業所の皆さまにご加入いただき、地域の防火・防災意識の向上に向けて、さまざまな活動を展開しております。火災を未然に防ぐためには、地域と事業所が一体となった取り組みが欠かせません。当協会では、講習会や訓練、広報活動などを通じて、事業所の防災力向上を支援しております。 今後も、地域の皆さまの安全・安心な暮らしを守るため、旭消防署をはじめとする関係機関と連携しながら、より一層の努力を重ねてまいります。引き続き、皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 旭火災予防協会規約(PDF) |
主な活動内容
現在準備中です。